ゴルトベルクの猫・3匹目 ゴルトベルクの猫・3匹目 100匹目指して描いている、ゴルトベルクの猫。3匹目は、ギター。ギターは、学生のころから、クラシックギターの日渡奈那さんが、おともだちなのもあって、ギター好きです。あこがれの楽器です。
ゴルトベルクの猫・2匹目 コメントを残す ゴルトベルクの猫2匹目 100匹目指して描いている、ゴルトベルクの猫の2匹目は、チェロを弾く猫さん。この絵は、ハーバルセラピストの山本優介さんの新しいサロンで飾られることになりました。チェロの曲や、バッハの曲をかけて楽しもうと言ってくださっていて、わたしも、なんだか嬉しいです。
「おやすみベートーヴェン」ONTOMOベートーヴェン連載の絵 ONTOMOベートーヴェンの絵 ONTOMOで、ベートーヴェンの曲を毎日一曲ずつきいていく、連載がありまして、そのトップ画面の絵を描いています。これは、2枚目。ベートーヴェンの人生を追いながら、曲を聴いていくので、1年間、楽しみなのです。あと、何枚か、絵が変わります。 https://ontomo-mag.com/tag/oyasumi-beethoven/
楽譜集『響きでつむぐピアノ』①&② 楽譜の表紙響き 表紙と挿絵を描きました。 『ロシア奏法によるピアノ教本 響きでつむぐピアノ』①&② 音楽之友社。表紙の絵は、お正月のお休みに、のんびり楽しんで描きました。詩情豊かな素敵な曲がたくさん入った曲集です。楽しんでいただけたら嬉しいです。
『どんなきもち?』(翻訳) (作・絵ミース・ファン・ハウト/訳ほんまちひろ/西村書店) オランダの絵本作家ミース・ファン・ハウトさんの絵本。どきどき、わくわく、もじもじ、しあわせ。いろいろなきもちざかなが、カラフルに描かれた、各国で愛されている人気絵本です。「どんなきもち?お絵かきワークショップ」も各地で開催しています。
WEBマガジンONTOMO「絵描きの音楽ノート」NO.11 「絵描きの音楽ノート」NO11 音楽之友社のWEBマガジンONTOMOでの連載「絵描きの音楽ノート」NO11が、アップされました! とっても素敵なオーケストラに出会ったことをかきました。 https://ontomo-mag.com/article/report/chihiro-note11/